予習シリーズ4年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年下 第11回 角柱と円柱) 今回は、立体図形の「角柱と円柱」について勉強します。 向かい合う2つの面(底面)が「合同な(同じ形の)」多角形が平行である立体が「角柱」で、向かい合う2つの面が同じ大きさの円で平行である立体が「円柱」です。底面を下に立てると、「柱」という... 2024.11.11 予習シリーズ4年下ー四谷大塚
予習シリーズ5年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年下 第9回 図形の移動) 今回は、平面図形の「図形の移動」について学習します。五年上第8回、第9回の「多角形の回転・転がり」、「円の回転・転がり」の復習と、新しく「おうぎ形の転がり」に取り組みます。 また、図形の向きを保ったまま、一定の方向に「すべらせる平行移動」... 2024.10.31 予習シリーズ5年下ー四谷大塚
予習シリーズ4年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年下 第9回 円とおうぎ形) 前回に続き、平面図形に関する単元になります。今回は、「円とおうぎ形」について勉強します。 円の円周の長さとおうぎ形の弧の長さ、円とおうぎ形の面積の計算と、それを応用した問題に取り組みます。覚えることは、円周率を使った公式だけで、この単元で... 2024.10.27 予習シリーズ4年下ー四谷大塚
予習シリーズ4年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年下 第8回 多角形の性質) 今回は、平面図形の「多角形の性質」について勉強します。 三角形、四角形は4年上で勉強しましたが、五角形、六角形、七角形、、、、とさらに角が多い図形もふくめて勉強します。また、4年下第3回では円と正多角形について習いました。正多角形は多角形... 2024.10.21 予習シリーズ4年下ー四谷大塚
予習シリーズ4年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年下 第4回 立方体と直方体の体積) 今回は、立体図形の「立方体と直方体の体積」について勉強します。 立方体と直方体の体積と表面積の求め方から、立方体と直方体を組み合わせた立体や、立方体や直方体を切り出した立体の問題がでてきます。練習問題では、3つ以上の立方体・直方体を組み合... 2024.09.22 予習シリーズ4年下ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 復習編6 図形(2)) 前回に続き、図形を復習します。今回は、四角形や三角形の面積を求める問題が中心です。 練習問題 四角形の面積(はじによせる) 三角形の面積(補助線をかく) 直角二等辺三角形の面積 直角三角形の面積(高さを求める) 正方形のまわりの長さと面積(... 2024.07.31 夏期講習4年ー四谷大塚
予習シリーズ4年上ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第15回 総合(三角形の面積、間を考える問題、周期を考える問題、等差数列)) 今週は、第11回三角形の面積、第12回間の数を考える問題、第13回周期を考える問題、第14回等差数列の復習になります。分からないところがあれば、その回にもどってもう一度確認してください。(四谷大塚 予習シリーズ算数 四年上の解説です。テキス... 2024.06.03 予習シリーズ4年上ー四谷大塚
予習シリーズ4年上ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第11回 三角形の面積) この単元では、いろいろな三角形の面積の計算を使った問題を勉強していきます。三角形の面積の式、底辺×高さ÷2は知っていると思うけど、高さや底辺を見つけたり、四角形を三角形に分解したり、ちょっと悩んでしまう問題もあるよ。(四谷大塚 予習シリーズ... 2024.04.23 予習シリーズ4年上ー四谷大塚
予習シリーズ5年上ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第9回 円の回転・ころがり移動) この単元では、円やおおぎ形が回転したり、転がって移動する問題を勉強していきます。前回の多角形の回転や転がり移動と同じように、まずは正しく図をかけるようにしましょう。また、円の接点の性質については、色々な図形の問題でも登場しますので、しっかり... 2024.04.15 予習シリーズ5年上ー四谷大塚
予習シリーズ4年上ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第9回 いろいろな四角形) この単元では、いろいろな四角形(台形、平行四辺形、ひし形、長方形、正方形)の性質や面積の求め方を勉強していきます。覚えることはあまり多くありませんが、今までに学んだ三角形や平行の内容と組み合わせた問題もあります。必要でしたら過去の単元を確認... 2024.04.11 予習シリーズ4年上ー四谷大塚