予習シリーズ5年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年下 第13回整数の分解と構成) 今回は、数に関する内容です。5年夏期講習必修編第7回「素因数分解」で習った素因数分解のやり方と、約数の個数の求め方を使った問題をより深く学習していきます。 (四谷大塚 予習シリーズ算数 五年下の解説です。テキストは四谷大塚から購入してくださ... 2024.11.29 予習シリーズ5年下ー四谷大塚
予習シリーズ4年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年下 第1回 小数と分数) 下期が始まりました。第1回は、小数と分数の計算に関するものです。小数と分数がまざった計算など、すこし難しい計算ができてきます。小数と分数の関係を理解して、分数、あるいは、小数にそろえて計算していきましょう。 積が整数となる分数の問題では、... 2024.09.06 予習シリーズ4年下ー四谷大塚
夏期講習5年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(5年 必修編7 素因数分解) 今回は、数に関する内容を学習します。4年の上期に、約数や倍数を勉強しましたが、この単元では、整数を素数の積で表すように変換して、約数の個数や最大公約数、最小公倍数を求めます。整数を素数の積に表すことを「素因数分解」とよびます。素因数分解がで... 2024.09.03 夏期講習5年ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 必修編4 がい数) 今回は、必要でないところを0にした”だいたいの数”である「がい数(およその数)」について勉強します。数のはん囲の表し方(以上、以下、未満)、がい数に変える3つの方法(切り捨て、切り上げ、四捨五入)、がい数のいろいろな表現方法など、覚えましょ... 2024.08.08 夏期講習4年ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 必修編3 分数のかけ算とわり算) 前回は、分数のたし算とひき算を勉強しました。今回はかけ算とわり算です。 練習問題 分数のかけ算とわり算の文章題 分数のかけ算(長方形の面積) 分数のかけ算とわり算の文章題(面積図で考える) [1]の分数のかけ算とわり算の文章題を、[2]の長... 2024.08.06 夏期講習4年ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 必修編2 分数のたし算とひき算) 今回は、分数のたし算とひき算を勉強します。これまでに勉強してきた公約数と公倍数の考え方がでてくるよ。 解説 分数には、 分母と分子に同じ数をかけても,分子と分母を同じ数でわっても,分数の大きさは変わらない という性質があります。 約分 ... 2024.08.05 夏期講習4年ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 必修編1 小数のかけ算とわり算) 夏期講習の後半は、新しい内容を勉強していきます。第1回目は、小数のかけ算とわり算になります。計算方法を身に付けて、文章題をといていきましょう。 解説 まずは、小数のかけ算とわり算の筆算の方法をまとめておきます。ポイントは、整数のかけ算とわ... 2024.08.04 夏期講習4年ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 復習編8 約数と倍数(2)) 前回に引き続き、約数と倍数について復習します。今回は、約数と倍数を使った文章題の問題を解いていきます。 練習問題 約数の文章題ー等しい間かくで木を植える(植木算) 倍数の文章題ー番号のついた玉を取り出す(個数を求める) 倍数の文章題ー台形の... 2024.08.02 夏期講習4年ー四谷大塚
夏期講習4年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 復習編7 約数と倍数(1)) さあ、今回から数に関する内容を復習していきます。まずは、約数と倍数について基本的なところをもう一度確認していきましょう。 練習問題 倍数・公倍数の個数 あまりがある数の公約数 公倍数とその個数を求める 今回は、約数と倍数の基本的な問題だった... 2024.07.31 夏期講習4年ー四谷大塚
予習シリーズ4年上ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第17回 倍数) 前回の単元では約数について勉強しました。この単元では、倍数について勉強していきます。倍数は、ある整数を1倍、2倍、3倍、…と整数倍した数です。□=〇×△(□、〇、△は0でない整数)の関係があるとき、□は〇、△の倍数となり、逆に、〇、△は□の... 2024.06.16 予習シリーズ4年上ー四谷大塚