予習シリーズ5年下ー四谷大塚 四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年下 第1回 比の利用) 下期が始まりました。下期の第1回は、比の利用です。夏期講習で学んだ比の基本的な性質を利用した文章題を解いていきます。 「倍数算」は、ものやお金をあげたり、もらったり、やりとりすることで、比が変わる問題です。やりとりの前後で、変わらないもの... 2024.09.08 予習シリーズ5年下ー四谷大塚
夏期講習5年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(5年 必修編2 比例式と逆比) 前回に続き、比に関して勉強します。今回は、”A:B=C:D”のように、2つの比が等しくなる式を作って、値を求めていきます。このような式を「比例式」とよびます。また、”A×〇=B×△”が成り立つとき、A:Bは〇と△の逆数の比(逆比)になること... 2024.08.28 夏期講習5年ー四谷大塚
夏期講習5年ー四谷大塚 四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(5年 必修編1 比の表し方) 5年の夏期講習で新たに勉強する内容の1回目です。比の表し方について学びます。線分図など図をかいて、比の1にあたる量①を求めると分かりやすくなるので、図をかいてイメージを持てるようにしましょう。 練習問題 比の文章題 連比を使う比の文章題 比... 2024.08.27 夏期講習5年ー四谷大塚