つるかめ算

特殊算などまとめ

中学受験 算数 解説 面積図で解こう!②-つるかめ算とその仲間たちを分かりやすく解説

「面積図で解こう!」の第2回目は、つるかめ算とつるかめ算で解く問題(速さの問題、損益算(売買損益)、水量の変化、仕事算)の例題を解いていきます。  つるかめ算を面積図で解く場合は、面積で積の値を表す長方形を2個以上組み合わせて解いていきます...
予習シリーズ5年下ー四谷大塚

四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年下 第6回 速さと比)

今回は、「速さと比」についてを勉強していきます。割合と比を苦手にしている人には、少し難しいかもしれませんが、比を使って速さに関する問題を解いていきます。  ここでも、速さの3つ公式、  ・速さ = きょり(道のり)÷時間  ・きょり(道のり...
予習シリーズ5年下ー四谷大塚

四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年下 第4回 つるかめ算の応用と年令算)

今回は、特殊算の「つるかめ算」と「年令算」のいろいろな応用問題を勉強していきます。  つるかめ算は、四年生のときに基本を勉強しました。それをベースに、 3つの量のつるかめ算 じゃんけんゲーム 「いもづる算」(条件不足のつるかめ算) などを、...
夏期講習5年ー四谷大塚

四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(5年 必修編6  流水算)

前回に続いて、速さに関する特殊算を勉強します。今回は「流水算」です。川を船が上るときと下るときの速さを求めて解きます。流水算では、船の川を上る速さ、下る速さ、静水時の速さ、そして、川の流れの速さと、速さが4種類もあります。表をかいて整理する...
夏期講習4年ー四谷大塚

四谷大塚 夏期講習 練習問題解説(4年 復習編2 いろいろな文章題(2))

今回は、4年上で学習した「和差算」や「つるかめ算」の復習です。今の段階は図をかいてイメージをしっかりもって解いていくことが大切だよ。 練習問題 和差算(3量) つるかめ算(べんしょう算・持ち点あり) つるかめ算 つるかめ算(3量) つるかめ...
予習シリーズ4年上ー四谷大塚

四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(4年上 第18回 一方におきかえて解く問題)

この単元では、〇〇算と名前がついている特殊算の中で、もっとも有名な「つるかめ算」について勉強していきます。つるかめ算は、つるとかめが合わせた頭数と足の数から、それぞれ何羽、何匹いるかを求める問題です。今回のタイトルのように、すべてを、つる、...
予習シリーズ5年上ー四谷大塚

四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第14回 水量の変化)

この単元では、容器の水量の変化に関する問題を勉強していきます。容器に水が入っていくときの高さの変化のグラフを読み取って問題をといていきます。グラフにはさまざまな情報がありますが、その中から問題をとくために必要なものを見つける力が要求されます...
予習シリーズ5年上ー四谷大塚

四谷大塚 予習シリーズ練習問題解説(5年上 第13回 速さとグラフ)

この単元では、人などが進むようすを表したグラフなど速さに関連した応用問題を勉強していきます。進行を表すグラフは、ダイヤグラムとも言います。はじめは難しいかもしれませんが、グラフの読み方をしっかり理解できると、速さをイメージしてとくことができ...
PAGE TOP