
前回に続き、比に関して勉強します。今回は、”A:B=C:D”のように、2つの比が等しくなる式を作って、値を求めていきます。このような式を「比例式」とよびます。また、”A×〇=B×△”が成り立つとき、A:Bは〇と△の逆数の比(逆比)になることを使って、AやBの値を求めていきます。
他に、比例や反比例の問題にも取り組みます。いろいろ新しい内容が盛り込まれていますので、問題を解いて理解を深めましょう。
練習問題
比例式の文章題

逆比の文章題


逆比の文章題ーかみ合った歯車の回転

比例ーバネの長さ

コメント